富山市内でピアノを習うなら

まきのピアノ教室

たった2ヶ月でピアノがめきめき上達!小学5年生Rくん

      2018/07/11

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。

あっと言う間に上達したRくんの紹介です。

小学5年生のRくんは、学校の音楽の時間が大好きな男の子。
鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏が得意です。
これまでピアノを習ったことはありませんでしたが、昨年11月からとても楽しみながら通ってくれています。
おうちでの繰り返し練習を続けていると、私もびっくりするくらい、めきめき上達しています。

2ヶ月で7回のレッスンを終え、今日が8回目のレッスンです。
前回からギロック作曲「インディアンの踊り」に挑戦しています。

今、楽譜が全く読めなくても大丈夫

Rくんは楽譜が読めないとのことでしたが、初めの1,2回のレッスンで音符の読み方のちょっとしたコツがわかると、どんどん楽譜が読めるようになってきました。
幼児の場合、大きな音符でじっくり時間をかけて何回も繰り返し練習することで身についていきます。
これに対して小学5年生という年齢は、細かい五線の高さの違いを見分ける能力が高く、五線譜の仕組みや音符の並びの決まりを理解力も高いので、低音域から高音域まで広範囲の譜読みも短期間でできるようになります。
素晴らしいですね。

右手でしかピアノを弾いたことがなくても大丈夫

またRくんは、これまでも右手でしか演奏したことがなくて、両手で弾くことにも少し不安を感じているようでした。
11月にからの初めてのレッスンでは、右手の旋律だけの「ルパン三世のテーマ」に挑戦しました。
ノリのいい雰囲気がお気に入りで、家でも何度も繰り返し練習し、かっこよくすらすらに弾けるようになりました。

両手で演奏する曲は、右手の旋律に対して左手が1小節に1,2音の簡単なものを3,4曲弾いただけですが、家での努力の積み重ねの結果、確実にステップアップして両手で弾く感覚が身についてきています。
今回のギロックの「インディアンの踊り」は、元気なアクセントが特徴ですが、タイミングよく合わせる練習をするとすぐコツをつかんで、男の子らしいたくましくて力強い演奏できました。
後半部分の旋律がだんだん変化していくところも、またがんばっていこうね。

 - 日々のレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

大人の生徒さん 夢中になれる自分だけの時間を楽しんでいます

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 大人の生徒 …

はじめてペダルをつけてひくので きんちょうしました 小2Rちゃん

富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …

ピアノコンクール ユース部門ファイナル1位

見事にファイナル1位を獲得されました! 富山市新庄、藤の木校区にある まきのピア …

第7回発表会 みんな大きく成長しています

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日、アイ …

練習はおやつの前、お風呂の後のお約束で ピアノがぐんぐん上達しました

富山市新庄、藤の木校区の まきのピアノ教室 牧野尚美です。 「子どもがなかなか自 …

大沢野教室 開校です! 旧小羽小学校内

大沢野、八尾、婦中、細入の方必見! 絶対音感を取り入れているピアノ教室がOPEN …

75曲達成おめでとう!年長Kくん

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 年長Kくん …

今まで練習したことが発揮できました 小5Aちゃん

富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …

来年はなんのきょくをひくのかたのしみです 小1Cちゃん

富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …

オンラインレッスンが始まりました

久しぶりの元気な笑顔が見られて心からうれしいです 富山市の新庄小学校区、藤の木小 …