富山市内でピアノを習うなら

まきのピアノ教室

絶対音感トレーニングを始めて4ヶ月 4歳Kちゃん 

      2025/01/11

うさぎさんのお耳でよく聴こう 短い時間でぎゅっと集中

富山市藤ノ木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。
絶対音感トレーニングを始めて4ヶ月目の 4歳Kちゃん、毎日3回のトレーニングをコツコツ続けて、ものすごいスピードでコードを覚えて10枚のカードが取れるようになりました。

その日の調子によって集中力が高まってよくわかる日もあれば、疲れていてカードを間違えてしまったりすると、ぐずぐずしてしまう日もありますよね。
そんな時でも嫌にならずに続けられるように、お母様とのお約束が素晴らしいのです!
「うさぎさんのお耳」の声かけで、Kちゃんはサッと気持ちを切り替えて、耳も姿勢も「しっかり聴こうとするモード」になります。

動画 鬼頭式絶対音感トレーニング 10このコードを覚えました

動画 鬼頭式絶対音感トレーニング 1オクターブの単音を覚えました

絶対音感のトレーニング中のよくあるお悩み

絶対音感のトレーニング中のお悩みに、

・ふざけてしまい集中してインプットの音を聴いてくれない
・開始までにすごく時間がかかってしまう
・1日に3回の時間がなかなか取れない

などがありますが、1回ずつのトレーニングが、お子さんにとってもおうちの方にとっても、気持ちや時間の負担にならないようになってこそ、日常生活の中に当たり前のように習慣化されていきます。

お母様の声かけでお子さんが上手に気持ちを切り替えられることの大切さ

お母様の声かけでお子さんがトレーニングに集中したり、時間になったら遊びをやめてピアノの練習を始めたりと、気持ちの切り替えが上手にできることの大切さは、日常生活すべてにおいて言えることだと思います。

私自身は、幼少期から「何があっても絶対に毎日ピアノの練習はするものだ。旅行で練習できないなら前の日に2日分しなさい」と、恐ろしい鬼婆のような母親(笑)に刷り込まれていたので(笑)、ありがたいことに習慣化することができました(笑)

 

一方、絶対音感トレーニングを成功させ、毎日のピアノの練習が習慣化できているお母様たちは、皆さん気持ちがおだやかで、お子さんへの声かけが優しさで溢れ、時には凛とした態度で接しているのが素晴らしいです。

お母様がピアノを習っていたかどうかは関係ありません。
Kちゃんのお母様もピアノの経験はありませんでしたが、新しいコードが増えると、押さえる鍵盤の写真を撮って覚え、次々とトレーニングを進めています。

鬼頭式絶対トレーニングでどんどん成長するお子さんを、お母様が「すごいね、びっくりした!ママはもうわからない」と素直に驚き、褒めてくださって、才能をとてもうまく引き出しておられます。
そしてお子さんは「ママに認めてもらえた」ことが自信となって、いろいろなことにチャレンジしたいと思えるようになります。
「いつもママが見守ってくれる、応援してくれる」という安心感の中で、失敗を恐れずに挑戦することで、様々な才能を伸ばしていけるようになります。

 

鬼頭式メソッド 絶対音感コーチ学会HP

 

 

 

 

 

 

 - 日々のレッスンから, 絶対音感コーチ学会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

絶対音感 検定合格!4歳Aちゃん

富山市新庄小学校区、藤ノ木小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 当教 …

大人の生徒さん クラシックの名曲をじっくりと

Mさんは、この教室に一番長い間通ってくださっています。 初めてのレッスンから、あ …

コルトー「インディアンの踊り」のアクセントの打鍵の仕方

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 初めてアク …

大阪国際音楽コンクール ユース部門1位 おめでとうございます

富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 先日 …

ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会金賞!

富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 まき …

らいねんはむずかしいきょくをひきたいです 小1Hちゃん

小学1年生 はじめてのステージでした 富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピ …

はじめてのステージだったのできんちょうしました 小1Yちゃん

富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …

今春から大人の生徒さんも増えています

大人の習い事、夢や目標はさまざまです 富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ …

踏まれた猫の逆襲 年中さんが挑戦

発表会に向けて一人ひとりが大きく成長しています 富山市新庄、藤の木校区にある ま …

この曲を弾くのが夢だったので、とてもうれしかったです    小6Aちゃん

富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …