コンクール初挑戦で3位 年長Hちゃん 大阪国際音楽コンクール ユース部門
2024/02/09
コンクール初挑戦で3位 年長Hちゃん
富山市藤ノ木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。
今年もたくさんの生徒さんが県内外のコンクールやオーディションに挑戦し、うれしい報告がたくさん届いています。
年長さんのHちゃんは、今年初めて大阪国際音楽コンクール ユース部門 自由曲コースに挑戦しました。
8月の富山本選では金賞、10月の大阪ファイナルではたくさんの出場者の中、見事3位の成績をおさめました。
年長さんでも譜読みの力や表現力が素晴らしい
今回、自由曲コースで選択した福島道子作曲「小人のパレード」の楽譜の一部です。
いろいろなキャラクターの小人が次々と登場してパレードしている様子が、転調の多い複雑な進行やによって表されている、とても楽しい曲です。
「くいしんぼうの太った小人さんみたい。」「お洋服は何色かな?」と、想像をふくらませながら楽しく演奏できました。
楽譜を見ると、臨時記号がたくさんあってなかなか難しそうですね。
絶対音感トレーニングの成果! 難しい曲に挑戦してみようと思える力がつきます
Hちゃんのすごさは、この楽譜を自分で読めてしまうところです。
年中さんの時に絶対音感トレーニングに取り組まれ、約10ヶ月で検定合格。
和音や単音の音を聴いて何の音かわかるのはもちろんですが、3オクターブ分の音符を瞬時に読めるようになりました。
音符が読めるということは、いろんな曲に挑戦してみようと思える意欲や自信に大きく影響しています。
しかし譜読みができても、実際、曲自体が難しいのですから簡単に弾けるわけではありません。
ここでもHちゃんのすごい力を発揮します。
何度も繰り返し練習して、弾けるようになるまであきらめないこと。
毎日コツコツと努力して、レッスンのたびに大きく進歩した演奏になっていって、いつも驚かされます。
大好きなママが、いつも優しく励ましの言葉をかけてしっかりとサポートしてくださるおかげで、素晴らしい演奏に仕上がりました。
幼児期からコンクールに参加するメリットとは
今年は年長さんから小学3年生まで、たくさんの生徒さんが大阪国際音楽コンクールに参加されました。
とくに年長さんの参加が多く、皆さんの春から夏にかけて熱心に練習を積んできました。
ピアノを習い始めて間もないお子さんでも、同じ曲を長い期間練習することで、表現力がやテクニックが確かなものになったり、聴く人にどんなふうに届くかを意識して演奏できるようになります。
レッスン中も集中できる時間が長くなり、レッスンの質が格段に良くなります。
「この音はきれいに響かせたいな」
「このフレーズをこんなふうに歌いたいな」
など、お子さん自身が曲の中のいろいろな箇所に目標をもって練習をするので、毎日の練習の質も良くなります。
コンクールに向けての3〜5ヶ月ほどの期間ですが、幼少期に経験することでよい練習習慣が定着するきっかけになります。
生活の中でよい練習習慣が定着するには、もちろんおうちの方の温かい励ましや、時には厳しい声掛けがとても重要になります。
毎日のよい練習が、今後も音楽を楽しんで長く続けられる未来につながっています。
初挑戦におすすめ 大阪国際音楽コンクール ユース部門
毎年8月に富山本選が開催されています。
本格的に音楽を学ぶ方向けの部門とアマチュア部門に分かれていて、
「何かコンクールに出てみたいけど、初めてで不安」
「厳しいコンクールは緊張してしまう」
「簡単な曲だったら挑戦したいな」
など、ピアノを始めて間もない方や、気軽に挑戦してみたい方には、セクションⅢユース部門をおすすめしています。
課題曲コースか自由曲コースを選ぶことができますので、ご相談くださいね。
関連記事
-
-
25曲達成!おめでとう 小学1年生Hちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 今年4月から通っ …
-
-
またぴあののはっぴょうかいにでたいです 年中Mちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある ピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終えて、み …
-
-
第7回さくらピアノコンサートに出演しました
富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 10 …
-
-
オンラインレッスンが始まりました
久しぶりの元気な笑顔が見られて心からうれしいです 富山市の新庄小学校区、藤の木小 …
-
-
4月からたくさんの方にご入会いただいています
無料体験レッスン、随時受付中です 富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 …
-
-
100曲達成おめでとう 小学2年生Rちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 小学2年生のRち …
-
-
たった2ヶ月でピアノがめきめき上達!小学5年生Rくん
富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 あっと言う …
-
-
50曲達成! 年中Kくん
指の力が強くなってきて、しっかりとした音で弾けるようになりました 富山市新庄、藤 …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まき …
-
-
自信をもって演奏できるようになった小3Rちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …