この曲を弾くのが夢だったので、とてもうれしかったです 小6Aちゃん
2018/08/08
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。
先日の発表会に出演した生徒さんの感想をご紹介します。
1年生のときからの目標だったんだ、がんばるぞ
私は、発表会でショパンの「ワルツ第7番」とシューベルトの「即興曲Op.90-2」をひきました。
ステージ裏で、他の人の演奏を聴いて待っているときもきんちょうしていたけれど、
ステージに上がると、さらに心臓の動きが速くなりました。
いすに座り心を落ち着かせ、心の中で
「1年生のときからこの曲をひくことが目標だったんだ。がんばるぞ。」
と言いながら、ピアノをひきました。
ひいているうちに だんだんと楽しくなってきて、テンポは速くなったけど、
今までより上手にひけました。
この曲をひくことが夢だったので、とってもうれしかったです。
小学校生活最後の発表会はとても心に残りました。
中学生になったら、今よりさらに難しい曲にが弾けるように、練習を続けていきたいです。
小6 A
Aちゃん自身が満足できる演奏になり、心からうれしく思います
Aちゃんへ
今回の発表会は、かなりレベルアップした曲を選びましたが、
どちらの曲も美しく仕上げることができて、感心しています。
ショパンの「ワルツOp.64-2」と、シューベルトの「即興曲Op.90-2」は、
音の流れが止まらないように音のむらを整えたり、
和音の響きを厳しい耳でよく聴いたりすることで、
音色がぐんときれいになりましたね。
また、うでの使い方を覚えることで、低音がよく歌えて深い響きを作ったり、
ワルツ独特の弾力のおもしろさを作り出すことができました。
小学生最後の発表会が、Aちゃんにとっても満足な演奏になり、心からうれしく思います。
2018年3月 牧野 尚美
関連記事
-
50曲達成!おめでとう 年長さんRちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 今年5月からわく …
-
コンクール初挑戦で3位 年長Hちゃん 大阪国際音楽コンクール ユース部門
コンクール初挑戦で3位 年長Hちゃん 富山市藤ノ木小学校区、新庄小学校区にある …
-
75曲達成おめでとう!小2Rちゃん
富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 小2Rちゃ …
-
25曲達成おめでとう!年中さんMちゃん
歌いながら練習すると集中力がアップ! 上達のスピードが速いです 富山市新庄、藤の …
-
オンラインでもぐんぐん成長しているのがよくわかる
富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 4月 …
-
来年はなんのきょくをひくのかたのしみです 小1Cちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
今日も心がいっぱいになりました 大人の生徒さんMさん
富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 人生の大先 …
-
ピティナA2級 北陸本選2位 入賞者記念コンサート出演決定
ピティナA2級北陸本選2位 年長Mちゃん 富山市新庄校区、藤の木校区にある まき …
-
あせをかいたのは、がんばったしるしだとおもいました 小1Rちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …
-
ピアノのじしんがつきました 年長Cちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …