2018年のピアノレッスンが今日から始まりました
2018/08/08
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。
3月18日(日)の発表会に向けて、普段よりも少しだけ背伸びして難易度の高い曲を選びましたが、どの子も冬休みの間にとても気合を入れて練習してきたようで、私はすごく嬉しくなりました。
小学2年生のMちゃんの曲は、「かわいいオーガスティン」と「チャイニーズセレナーデ」
冬休み中にいっしょうけんめい練習して自信をつけていたので、今日のレッスンをとても楽しみにしてくれていたそうです。
弱い指がころばないように
「かわいいオーガスティン」は冒頭の右手の旋律レーミレドが4,5,4,3,の弱い指の連続なので、気をつけないと指が転んでしまいます。
転ばないためには4,5,4,3の1本1本の指がアーチ型に曲がっていること、使わない2,1の指もアーチ型に曲げて準備しておくことで、手全体の支えを作りやすくなります。
さらに手の中の天井を高く意識することで手全体のアーチ型が崩れにくくなりますね。
ピアノを演奏するときに、指を1本1本のアーチ型に曲げることはとても大切です。
真っ直ぐに伸びた指では、脳からの司令が指と指先に当たる鍵盤に伝わりにくくなります。
指を曲げ、手の中の天井の高さをキープすることで、リズムの正確さ、強弱や音色のコントロールが可能になります。
「かわいらしいP」「さみしいP」「堂々としたf」「あたたかいf」など、脳でイメージする音色の司令を鍵盤まで伝えるには、指を丸く曲げ、鍵盤に当たる部分は爪に近いところを意識しましょう。
装飾音符を輝かしい音色で弾くためには
Mちゃんは、「チャイニーズセレナーデ」の装飾音符と軽快な雰囲気がお気に入りのようです。
装飾音符は、鍵盤のすぐ側から弾くとスピード感がなく、なかなか輝かしい音色になりません。
ほんの少しだけ高い場所から鍵盤を狙って、手を落とした勢いを利用して弾くと、2音の間隔が狭くなり、キラッと輝く素敵な演奏になります。
これは古典派のソナチネなど、フレーズの始まりに勢いをつけて生き生きとした音色にしたいときにも活用できますね。
装飾音符と同時に伸ばす音符などがあって、手全体を持ち上げるのが不可能な場合は、必要な指だけ高く振り上げるだけでも効果的です。
手の甲と指の1本1本はグローブのように繋がって固まっているのではなく、魔法のじゅうたんやマントがひるがえるように、表現に合わせて柔らかくしなやかに動かせるようになると素晴らしいですね。
関連記事
-
-
練習はおやつの前、お風呂の後のお約束で ピアノがぐんぐん上達しました
富山市新庄、藤の木校区の まきのピアノ教室 牧野尚美です。 「子どもがなかなか自 …
-
-
春はお別れの季節(涙)6年生Nちゃん
富山市新庄小学校区、藤ノ木小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 小学 …
-
-
自信をもって演奏できるようになった小3Rちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
初めてのコンクールデビューの前に、聴き合い会を開きました
お友達や大人の方に聴いてもらう緊張感の中どんどん音色がよくなります 富山市新庄、 …
-
-
50曲達成! 小学1年生 Yちゃん
譜読みする力が付いて、自分でどんどん進められるようになってきました 富山市新庄、 …
-
-
unravelアンラヴェル 高校2年生が挑戦!
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 まきのピアノ教室 …
-
-
来年はなんのきょくをひくのかたのしみです 小1Cちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
unravel「東京喰種OP」をピアノで弾きたい 高校2年の生徒さん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 おかげさまで今春 …
-
-
踏まれた猫の逆襲 年中さんが挑戦
発表会に向けて一人ひとりが大きく成長しています 富山市新庄、藤の木校区にある ま …
-
-
25曲達成!おめでとう 小学1年生Hちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 今年4月から通っ …
- PREV
- グランドピアノのオーバーホール
- NEXT
- ピアノ発表会に向けての練習、ぐんたいこうしんきょく