100曲達成おめでとう 小学2年生Rちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。
小学2年生のRちゃんが、100曲達成の賞状をもらいました。
最近は手首を安定させたり、手の中の支えを意識したりして練習をすることが増えてきました。
正しい手の形をつくることで、脳から司令が指先までスムーズに届き、鍵盤にきちんと伝わりやすくなります。
あまり良くない例を挙げると、強い音を出したい場合、手の中の支えがないと手首を一生懸命揺らして強く弾いているつもりになってしまうことがよくあります。
これでは力が分散してしまって、肝心の指先まで力も司令も十分に伝わらないので、もちろん鍵盤まで届きません。
レッスンでは演奏中の様子をスマホで撮って、動画でいっしょに確認することもあります。
正しい手の形は、自分で上から見るだけでなく、弾いている姿を横から客観的見ることも効果的ですね。
Rちゃんは手の中で支えることを意識して続けていると、自然と手首が揺れにくくなって、鍵盤までしっかりと力が伝わるようになり、だんだん力強い音色が出せるようになってきました。
これからどんどん難しい曲も出てきます。
おうちでも、ゆっくりじっくり練習を重ねて、いろいろな曲に挑戦していきましょうね。
関連記事
-
-
25曲達成おめでとう!年中さんMちゃん
歌いながら練習すると集中力がアップ! 上達のスピードが速いです 富山市新庄、藤の …
-
-
練習はおやつの前、お風呂の後のお約束で ピアノがぐんぐん上達しました
富山市新庄、藤の木校区の まきのピアノ教室 牧野尚美です。 「子どもがなかなか自 …
-
-
ちょこっと おうちでコンサートのすすめ
聴く人がわくわくする素敵な演奏をしよう 富山市新庄、藤の木校下にある まきのピア …
-
-
150曲達成!小1Rちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 年長さんから …
-
-
自信をもって演奏できるようになった小3Rちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
ほんばんのとき おきゃくさんにみせてあげようとがんばりました 年長Yちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
コルトー「インディアンの踊り」のアクセントの打鍵の仕方
富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 初めてアク …
-
-
ピアノ発表会に向けての練習、ぐんたいこうしんきょく
富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 3月の発表 …
-
-
はじめてペダルをつけてひくので きんちょうしました 小2Rちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
ピアノのじしんがつきました 年長Cちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …