れいをしたあとに、いろいろなことを考えていました 小2Yちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。
発表会を終えて、みなさんが書いてくれた感想をご紹介します。
小2 ブルクミュラー「優美」をとくにがんばりました
わたしは、とくに「ゆうび」をがんばりました。
ちゃんとれいをしたあとに、どうすればまちがえないかなぁと いろいろなことを考えていました。
メヌエットはシレソファソーの さいごのシレのところをまちがえてしまったので、はずかしかったです。
すごく顔が赤くなりました。
いっぱいまちがえたときに きんちょうしました。
さいご、れいをしておわるところに、ばあちゃんといとこが 花をもってまっていたそうです。
次のはっぴょう会はぜったいいっぱいれんしゅうして まちがえたくないです。
小2 Y
きょくのことをよく考えてからひき始めるのはとても大事ですね
Yちゃんへ
ブルクミュラーの「ゆうび」は、おちついて とてもていねいにひいていましたね。
えんそうの前にきょくのことをよく考えてからひき始めるのは、とても大事ですね。
ステージでひくことに少しずつなれて、どうどうとしていて すばらしいえんそうでした。
このきょくをれんしゅうしているうちに、高い音をかがやくような音色でひけるようになってきて、先生はとてもうれしかったですよ。
いろんなきょくにちょうせんして、すてきな音をたくさん見つけていきましょう。
2019年3月
牧野尚美
関連記事
-
-
対面レッスンをスタートしました
顔を合わせてレッスンできる幸せを噛みしめています 富山市藤の木小学校区、新庄小学 …
-
-
ピアノのじしんがつきました 年長Cちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …
-
-
緊張したけど、落ち着いてひけました 小6Aちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
たくさんひけるきょくがふえてうれしいです(小学1年生のRちゃんより)
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 生徒さんから頂い …
-
-
あせをかいたのは、がんばったしるしだとおもいました 小1Rちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …
-
-
どきどきしたけど じょうずにできました 年中 Kくん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …
-
-
ほんばんのとき おきゃくさんにみせてあげようとがんばりました 年長Yちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
ピアノコンクール ユース部門ファイナル1位
見事にファイナル1位を獲得されました! 富山市新庄、藤の木校区にある まきのピア …
-
-
オンラインレッスンが始まりました
久しぶりの元気な笑顔が見られて心からうれしいです 富山市の新庄小学校区、藤の木小 …
-
-
発表会まで1週間!準備を楽しんでいます
3月10日(日)の発表会 いよいよ来週ですね 富山市新庄、藤ノ木校区にある まき …