れいをしたあとに、いろいろなことを考えていました 小2Yちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。
発表会を終えて、みなさんが書いてくれた感想をご紹介します。
小2 ブルクミュラー「優美」をとくにがんばりました
わたしは、とくに「ゆうび」をがんばりました。
ちゃんとれいをしたあとに、どうすればまちがえないかなぁと いろいろなことを考えていました。
メヌエットはシレソファソーの さいごのシレのところをまちがえてしまったので、はずかしかったです。
すごく顔が赤くなりました。
いっぱいまちがえたときに きんちょうしました。
さいご、れいをしておわるところに、ばあちゃんといとこが 花をもってまっていたそうです。
次のはっぴょう会はぜったいいっぱいれんしゅうして まちがえたくないです。
小2 Y
きょくのことをよく考えてからひき始めるのはとても大事ですね
Yちゃんへ
ブルクミュラーの「ゆうび」は、おちついて とてもていねいにひいていましたね。
えんそうの前にきょくのことをよく考えてからひき始めるのは、とても大事ですね。
ステージでひくことに少しずつなれて、どうどうとしていて すばらしいえんそうでした。
このきょくをれんしゅうしているうちに、高い音をかがやくような音色でひけるようになってきて、先生はとてもうれしかったですよ。
いろんなきょくにちょうせんして、すてきな音をたくさん見つけていきましょう。
2019年3月
牧野尚美
関連記事
-
-
いっぱいれんしゅうをがんばりたいな 小2Rちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …
-
-
踏まれた猫の逆襲 年中さんが挑戦
発表会に向けて一人ひとりが大きく成長しています 富山市新庄、藤の木校区にある ま …
-
-
発表会の前と後、一人ひとりの成長が今も続いています
皆様のおかげで発表会が無事終了しました 富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきの …
-
-
この曲を弾くのが夢だったので、とてもうれしかったです 小6Aちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …
-
-
大阪国際音楽コンクール ファイナル出場 小2Rちゃん
富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある、まきのピアノ教室 牧野尚美です。 第2 …
-
-
自信をもって演奏できるようになった小3Rちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
コルトー「インディアンの踊り」のアクセントの打鍵の仕方
富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 初めてアク …
-
-
来年はなんのきょくをひくのかたのしみです 小1Cちゃん
富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …
-
-
保育士さんへ 明日からすぐ役に立つレッスンを
富山市新庄、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 とてもお若い保育 …
-
-
ピアノのじしんがつきました 年長Cちゃん
富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …