富山市内でピアノを習うなら

まきのピアノ教室

初めてのコンクールデビューの前に、聴き合い会を開きました  

      2020/03/16

お友達や大人の方に聴いてもらう緊張感の中どんどん音色がよくなります

富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室の牧野尚美です。

今月下旬のピアノコンクールに出場する3名の生徒さんが集まって、レッスンや演奏をお互いに聴き合う会を開きました。
小学1、2年生の3人は、皆さん今回が初めてのコンクールデビューです。
今日は同じ年代のお友達がどんな演奏をしているのか、本番前はどんなふうに過ごしたら良いのかも含めて経験する日です。
場所はいつもと少し雰囲気を変えて、大沢野の旧小羽小学校にある「つむぎ庵」です。

初めて入る見慣れない場所や、お友達に聴かれることで、少し緊張した様子でした。
一人10分の短い間でしたが、皆さん途中から芯のあるしっかりとした音色にどんどん変化していきました。
緊張で手の中支えがなくなってしまうことがよくありますが、右手も左手も手の中の天井を少し固めにすることを意識して弾きましょう。
強弱のコントロールはもちろん、表現力の繊細な変化にも対応できるようになります。

グランドピアノの譜面台を外した視界にも慣れておきましよう

コンクールでは、グランドピアノの譜面台が外してあるため、演奏者からピアノの中の構造が丸見えになります。
あまり見たことが無い生徒さんは、中のハンマーが動くことに目線も心も奪われてしまって、演奏に集中できなくなることもあります。
おうちにグランドピアノがある方は、ぜひ譜面台を外した練習も経験してみましょう。
レッスンでも機会をつくっていきますね。
視界だけでなく、自分の音色の聴こえ方もまったく変わりますので、慣れておきましょう。

 

本番の演奏前は、楽譜を見て集中する時間をつくりましょう

お互いのレッスンを聴いた後、お茶やお菓子の休憩時間をとりお友達とも打ち解けてくると、それまでの緊張した雰囲気もほっと緩みましたが、
本番の演奏はこれからです。

本番前にはお友達とお話しないで、一人でまたはおうちの方と楽譜を見て、これまで気をつけてきたことを改めて確認する時間を必ず作りましょう。




本当のコンクールの場合、当日の朝または前日からお子さんの緊張は始まっています。
会場に着いてからも長い待ち時間がありますが、本番の演奏に1番集中力を発揮できる過ごし方を、ご家族で調整してみてくださいね。

 

いよいよ、みんなの前で本番のように演奏です

みなさんそれぞれに、練習の成果が存分に発揮できている部分と、いつもならしないようなミスも、ちらほらとありました。
本番前に失敗しておくのは大事な経験だと思います。
今日以上に緊張をコントロールし集中力を高めて、コンクール当日はぜひ力を発揮できるように、あと3週間かけて準備していきましょうね。

いろんなタッチのピアノを弾く経験を増やして、どんなピアノでも焦らずに弾こう

コンクールでは、リハーサルもなく、初めて触る楽器で演奏しなくてはなりません。
1分未満の短い曲で、「いつもと違って弾きにくいなあ」と感じてピアノに慣れないまま、これまでがんばって練習して付けてきた力を発揮できないのは、たいへんもったいないことです。

おうちやレッスン以外のピアノで弾いたときに、
「いつもの音色と違うな、思ったように音色がコントロールしにくいな」
と感じても、焦らず、勉強してきたことをしっかりと出せば、聴く人に必ず伝わります。

生のピアノで同じタッチ、同じ音色のピアノは世の中に一つもありません。
よく響くピアノ、響きにくいピアノ、タッチが重たくてまたは軽過ぎて弾きにくいピアノなど、
お友達のおうちや学校など、機会があればいろんなタイプのピアノでも弾いてみてくださいね。

 

 

 

 - こば遊びどころ つむぎ庵, 日々のレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

発表会まで1週間!準備を楽しんでいます

3月10日(日)の発表会 いよいよ来週ですね 富山市新庄、藤ノ木校区にある まき …

とやまクラシックピアノコンクール 銀賞受賞 小4Yくん

コンクール受賞ラッシュ!おめでとうございます 富山市新庄校区、藤の木校区にある  …

校長室をライブ会場に改造 始まります!

富山市新庄、藤の木地区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 そして8年 …

つむぎ庵「美食とジャズ」 満員御礼です

富山市 新庄藤の木校区にある、まきのピアノ教室講師の牧野尚美です♪ それから、N …

ちょこっと おうちでコンサートのすすめ

聴く人がわくわくする素敵な演奏をしよう 富山市新庄、藤の木校下にある まきのピア …

小学校1年生Cちゃん 初めてのコンクールに挑戦します

富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 小学1年生と2年 …

第7回さくらピアノコンサートに出演しました

富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 10 …

大阪国際音楽コンクール ユース部門1位 おめでとうございます

富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 先日 …

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まき …

小さなピアニストに誕生日をお祝いしてもらいました

とてもうれしいプレゼントでした♪ 富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 …