富山市内でピアノを習うなら

まきのピアノ教室

75曲達成おめでとう!小2Yちゃん

      2018/07/19

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。

小2Yちゃんが、先週からとても楽しみにしていた75曲達成の賞状をもらいました。
満面の笑みです。

最近Yちゃんは、右手のメロディと左手の伴奏の音量がバランス良く聴こえるように、努力を続けています。
今日弾いた「おやすみなさい」は、全体的に静かに優しい曲なので、左手の伴奏を弱い音で弾くのが難しいですが、おうちでも気をつけながら練習した成果がよく出ていましたね。

左手は強くなりすぎないように、でも音が抜けないように力をコントロールできたので、右手を優しく弾いてもよく聴こえましたよ。

先生やお客さんになったつもりで自分の演奏を聴いてみよう

おうちでも、どんな強さで弾いているのか、しっかりと自分の耳で聴きながら練習することが大事です。
このとき、「厳しい先生になったつもり」や、「お客さんになったつもり」で聴いてみてくださいね。

「厳しい先生だったら、なんて言うかな?」
「お客さんは、気持ちよく聴いてくれているかな?」

いつも聴く人を意識して音を出すと、どんどん素敵な演奏ができるようになりますよ。

 

 - 日々のレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

年中Mちゃん 音符を読む力がぐんぐん成長中!

今年の4月から新しく通ってくださっている年中さんのMちゃんは、音符を読むのがとて …

大沢野教室 開校です! 旧小羽小学校内

大沢野、八尾、婦中、細入の方必見! 絶対音感を取り入れているピアノ教室がOPEN …

ピアノのじしんがつきました 年長Cちゃん

富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 先日の発表 …

PTNAヤングフレッシュコンサート出演 年長Mちゃん

2019年度ピティナ・ピアノコンペティション入賞者によるコンサート 富山市藤ノ木 …

もっとはやくひきたかったけどできなくてくやしかったです  年長Rちゃん

富山市新庄校区、藤ノ木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 発表会を終え …

大阪国際音楽コンクール ファイナル出場 小2Rちゃん

富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある、まきのピアノ教室 牧野尚美です。 第2 …

75曲達成おめでとう、小学3年生Rちゃん

富山市新庄、藤の木校区にある まきのピアノ教室 牧野尚美です。 小学3年生のRち …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 富山市藤の木小学校区、新庄小学校区にある まき …

75曲達成おめでとう!年長Kくん

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 年長Kくん …

ピアノ発表会に向けての練習、ぐんたいこうしんきょく

富山市新庄、藤の木校下にある まきのピアノ教室 講師の牧野尚美です。 3月の発表 …